【初心者のアマゾンギフトカード(Eメールタイプ)】お祝いやお返しをアマゾンギフトカードのURLで送ってみた!

どうも!ヒグッティ(X→ヒグッティ@システムエンジニア)です!
今回は、アマゾンギフトカードの買い方、送り方について解説します。友人の結婚や出産などでお祝いを送る機会もあるかと思います。その時に便利なのがアマゾンギフトカードです!購入したらアマゾンギフトカードのURLを友人などに送るだけでOKです!何か物を送るよりも好きなものを買ってもらえた方が良いということで、近年ますます人気になっています!そこで今回はアマゾンギフトカードの買い方、送り方を解説します!

前提

1.アマゾンのアカウントを持っていること。
2.アマゾンギフトカードのEメールタイプを利用すること。
3.スマホで操作すること
今回は自分でアマゾンギフトカードを買い、そのURLをギフトを送りたい人にラインで連絡する方法でやります!

流れ

  • アマゾンでアマゾンギフトカードを購入
  • ギフトカードを渡す人にラインする

アマゾンギフトカードとは?

アマゾンのお買い物などで利用できるプリペイドカードです。メールタイプや商品券タイプなどさまざまなタイプがあり、用途に応じて適した送り方が選べます!

というわけで実際にアマゾンギフトカードを購入してみましょう!

まずは購入

アマゾンギフトカードを購入するには、まずアマゾンにログインしましょう!「アマゾン ギフトカード Eメール」でググればOKです!以下の画像のような画面が開けるはずです!ちなみに私のスマホはアンドロイドなのでご理解を、、

スマホ画面のスクショを載せていますが、画面のデザインや仕様が変更になり実際の画面と差異があると思いますがご了承ください。

画面の下の方にスクロールすると以下の画像のような画面があります。
金額を入力し、テキストメッセージを選択してください!テキストメッセージはスマホのショートメッセージ(SMS)経由でギフトが送られてきます!あとは宛先に自分の携帯電話番号(09012345678のような形式でOK)を入力しましょう!

入力が完了したら、下の方にスクロールし「今すぐ購入」または「カートに入れる」をタップしましょう!

次に支払い方法について注意です。支払い方法の登録状況によっては購入ができない場合があります。例えば、携帯電話での支払いを設定している、ギフトカードのみ支払いに設定しているなどです。アマゾンギフトカードを購入する場合は、クレジットカードやデビットカード、PayPayを支払い方法として登録しておく必要があります。私は携帯電話での支払いとギフトカード支払いのみ登録していたので以下のような画面に遷移しました。

上記の画面から「クレジットまたはデビッドカードを追加」などを選択し登録が終わると続行ボタンが押せるようになり購入ができます!購入は以上で完了です!

購入したギフトカードを受け取る

購入の画面で入力した携帯電話のショートメッセージ(SMS)にギフトカードが送られてきます。私は1万円分の購入でしたが、2~3分で届きました!以下のような感じで届きました!

上記の「https://www.amazon.co.jp/~」のURLをコピーしてギフトカードを送りたい人のLINEやメールなどに送ってあげましょう!これでお祝いとして送ることができます!!簡単ですね!

まとめ

今回はアマゾンギフトカードを贈る手順をまとめました!お店に行って何か買うよりもスマホだけで完結しますし、貰った人も使い勝手が良いのでお互いウィンウィンですね!!今回、私は初めて利用しましたが全部で30分ほどで完了しました!とても便利でした!皆さんも是非利用してください!

スポンサーリンク